こども ピンクの雛人形がとてもかわいくて人気!娘・孫が喜ぶおひなさま ピンクの雛人形は見ているだけで心が躍ります♪ 色合い・表情・衣装・・・選ぶポイントは人それぞれですが、悩んで考えて選んだ雛人形は一生の宝物になるはずです。 おすすめのピンクのひな人形をご紹介します。 大切なお子様に「一生大切にしたいお雛様」を選んであげてくださいね。 2019.01.13 こども
こども シュタイフ・テディベアの雛人形(2019年)をお孫さんの初節句に シュタイフの故郷ドイツでは、日本のひな人形と同じようにテディベアを親から子へ、そしてまた、その子へと愛情を込めて代々受け継ぐ伝統があります。 「親が子を思う心」を育む伝統が、国を越えテディベアのひな人形となりました。 2019.01.12 こども
こども 雛人形~コンパクト・ミニサイズで子供も喜ぶかわいいお雛様~ 我が家は猫が4匹いて七段飾りやら三段飾りは無理だし、飾る場所もそれほど広いスペースが取れるわけではありませんので「ケース入りのコンパクトタイプ」がぴったり。 私が見つけた【コンパクト】【ミニ】【かわいい】【個性的】な雛人形をご紹介します。 2019.01.11 こども
家電 花粉に掃除機!エレクトロラックス・エルゴラピードがおすすめ【レビュー】 花粉対策には空気清浄機が使われることが多いのですが、実は掃除機での花粉対策もとても有効なのです!家電量販店に出向いて、掃除機コーナーでいろいろお試ししてみてエルゴラピードに決めた理由は?UVライト付き布団クリーナーは一般的な布団クリーナーよりも高い吸引力でダニアレルゲン除去率99.3%です。 2019.01.04 家電
家電 一人暮らしに必要最低限の家電、セット購入と個別購入どっちがお得? 新生活家電セットは、価格だけで選ぶのはおすすめしません。海外メーカーのものは安いのですが、炊飯器はご飯がまずくて使わなくなり、洗濯機は小さくて洗濯物をためてしまうと結局コインランドリー通いになったりすることも。よくある「新生活家電セット」と「必要最低限の家電を生活スタイルに合わせて購入する」のとどちらがお得か考えてみます。 2019.01.03 家電
家電 ごはんが美味しく炊けない?おいしく炊ける一人暮らしのおすすめ炊飯器 東京で一人暮らしをしていたことのある息子曰く「ごはんさえ美味しく炊ければ生きていける」そうで、私が新生活のために用意した何だかよくわからない海外の安いメーカーの一人暮らし家電セットの炊飯器は、ご飯がべちゃべちゃに炊けてとてもまずかったそう。そこで、一人暮らしにおすすめのご飯が美味しく炊ける炊飯器をご紹介します。 2019.01.02 家電