母の日にケーキやクッキーなど洋スイーツもおすすめですが、私の母くらいの60代とか70代以上の世代になると「どちらかというと和菓子がいいわ~」というお母さんが多いようです。
上質なこだわりの素材、希少な素材を使ってシンプルにつくられた和菓子は究極のおいしさ!!
そんな究極の和菓子をお母さんに贈りたいから・・・おすすめのお取り寄せ通販をご紹介します。
母の日におすすめ あんこの和菓子
小豆をたっぷりの水で煮て柔らかくしたものに砂糖を加えて練ったものがあんこです。
材料がシンプルだから素材へのこだわりと和菓子職人の腕によって味に違いが出るのがあんこ。
最高の素材と技術が自慢の、あんこを使った和菓子です。
菓匠・和作の究極のあんこ
|
■つぶ餡・こし餡+最中種12個 3,000円(税込・送料無料)
このあんこは、北海道十勝産の生産者限定の小豆・新潟県津南町の天然の湧き水・北海道てんさい大根から採れたグラニュー糖を結晶化させた最高純度氷砂糖を使っています。
まさに、究極の材料を使った究極のあんこです。
こしあんとつぶあん、最中の皮2枚1組を12組のセットです。
もなかにあんこを挟んで食べるのはもちろん、店長さんのおすすめはあんこトースト♪

私はバターがたっぷり染み込んだトーストにあんこ乗せたい!
金沢・中田屋のきんつば
|
■12個入り 2,410円(税込・送料別途)
きんつばとは寒天で粒あんを四角くまとめ、水で溶いた小麦粉を付けて6面を焼いたもの。
「きんつばといえば中田屋、中田屋といえばきんつば」と言われるほど親しまれている銘菓です。
中田屋のきんつばはとにかく大粒の「大納言小豆」をふっくらと炊いています。
さらっとした甘さに塩加減が絶妙で、食べ飽きない味です。
一般的なきんつばより小豆のつぶがたっぷり入っている印象♪

大きな小豆のつぶがたっぷり!
断面を見るとよくわかるね。
母の日におすすめ わらび粉の和菓子
国産のわらびの根から採れるわらび粉はとても希少。
それはわらびの根を掘ることが重労働であることや、掘る人の高齢化で生産量が減っているから。
そんな希少なわらび粉を贅沢に使った和菓子をご紹介します。
お母さんにぜひ味わってほしいと思いませんか?
京都・笹屋昌園のわらび餅「極み」
■本わらび餅小:200グラム + 白蕨:200グラム 2,700円(税込・送料無料)
楽天わらび餅ランキングで1位に輝いた「本わらび餅 極」と、豆乳のコクと旨味の「白わらび餅」のセットです。
わらび餅に使われているわらび粉は山菜のわらびの根から抽出したもの。
抽出にはたいへん手間がかかり、品質の良いものは年間200キロしかとれない希少なものです。

希少な最高峰国産わらび粉を職人技で丁寧に練り上げたわらび餅♪
お母さんに食べてほしい~!
母の日のおすすめ 大福
大福は和菓子の代表格ですよね。
昔ながらのあんこの大福も美味しいですが、最近ではいちごやみかんなど変わり種も人気があります。
母の日にはちょっと変わったおいしい大福を贈ってみませんか?
伊藤久右衛門のいちご抹茶だいふく
■6個入り 1,814円(税込・送料別途)
抹茶スイーツ専門店・伊藤久右衛門のいちご大福です。
楽天の大福ランキング第一位獲得のこの大福は、空気をたくさん含ませることで冷やしてもふんわり柔らかいオリジナル大福生地、いんげん豆とこだわりの抹茶をたっぷり使ったあんはとても濃厚です。
いちごは抹茶あんと相性のいい甘すぎず酸っぱすぎないものを厳選して一つ一つ手包みしています。

抹茶大好きだよ。
あの苦み、何とも言えずクセになるよねぇ。

抹茶って、若い頃は苦手だったけど美味しさがわかってきた!
あの苦みがいいよね。
一福百菓清光堂のまるごとみかん大福
■8個入り 4,341円(税込・送料無料)
日本各地で作られているみかん大福ですが、愛媛・今治市の和菓子店「清光堂」が初めてみかん大福を世に送り出し大ヒットさせました。
宇和島市の海の近くで育てれられたみかんは3Sという小玉で糖度12度以上、甘くて酸味もあって、とびきりおいしいものを厳選しています。
ミカンの味を邪魔せず、豆の味もちゃんとする優しい甘さの白あん、切れのいいお餅のバランスが絶妙です♪
母の日におすすめ 焼き菓子・揚げ菓子
あんこの甘いのもいいけど、カリカリサクッとした焼き菓子や揚げ菓子もいいですよね。
おせんべいやおかき、かりんとうなど穀物を使った人気のお取り寄せをご紹介します。
日本橋錦豊琳のかりんとう
■9種類入り 3,424円(税込・送料別途)
東京駅やスカイツリータウン・ソラマチに店舗があり、私も東京へ遊びに行ったときに購入したことがあります。
いろんなバリエーションのかりんとうがあり、どれも素材の味がしっかりしていてとても美味しいです。
こちらの9種類セットは、昔ながらの黒糖のかりんとうやコーヒー、紅茶のかりんとうなどがありますが、おすすめはきんぴらごぼうのかりんとう♪
ピリッと辛みが効いていてクセになります。
形は細めでカリカリといくつでも食べられるサイズ。

私はゆずこしょうのかりんとうがお気に入りだよ。

私は紅茶のかりんとう!やめられない止まらない♪
奈良祥樂の大和し美し オリーブなあられ
■4種類 2,160円(税込・送料無料)
国産エクストラバージンオリーブオイルを使った珍しいあられです。
4種類の味の詰め合わせで、それぞれにパッケージもとてもしゃれています。
オリーブオイルの風味がきいていて和なのに洋なのです。
母の日におすすめの和菓子お取り寄せ まとめ
ふだんあまり和菓子を食べる機会はありませんが、たまにはこだわりの素材を使って作られた和菓子をお取り寄せして食べてみたくなりました。
・・・というか、私も母なので、子供たちに贈られたいですね~。
母の日には特別な和菓子をお母さんに贈ってみませんか?
【母の日・お母さんの誕生日プレゼント関連記事】
⇒ 母の日にスイーツのお取り寄せで喜ばせたい♪ケーキやクッキーおすすめは?
⇒ 母の日にお花はやっぱりおすすめ!鉢植えや花束など喜ばれるお花を母目線で
⇒ お母さんにマッサージ器をプレゼント!首・肩・腰のマッサージ器ランキング
⇒ 母の日にスキンケア化粧品セットを!しわ・たるみを気にするお母さんへ
⇒ 母の日、誕生日に美容グッズをプレゼント しわ・たるみに悩むお母さんへ